千石・巣鴨の皮膚科 りくぎえん皮膚科より受診される方へ|小児皮膚科 美容皮膚科 女医

りくぎえん皮膚科

受診される方へ

受診される方へ

受診時にお持ち頂きたいもの

1. ご来院時

健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ち下さい。
尚、当日やむを得ない理由で保険証をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせて頂き、同月内に保険証をお持ち頂いた時点で自己負担分を除いた額をお返し致します。

2. お薬手帳(お持ちの方)

当院で薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせて頂きます。

3. 紹介状

他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示下さい。

4. 公費受給者証

公費を利用して受診される方は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちの上、受付でご提示下さい。

労災について

当院は労災保険指定医療機関に指定されておりません。

スポーツ保険(災害共済給付制度)

この制度を利用されての治療を希望される場合、当院では制度対象外の疾患につきましては、同日には診療はできません。何卒ご了承ください。

初診時の流れ

※中学生以下のお子様の場合、保護者の付き添い無しでの受診はご遠慮頂いております。

1. 受付

受付で保険証をご提出下さい。
尚、他院からの紹介状や、お薬手帳などをお持ちの方は一緒にお出し下さい。

2. 問診

当院では、iPadによる問診を行っており、スタッフが初めての方にも分かりやすくご説明致します。
尚、虫刺されや火傷等により強い痛みがある場合などは、ご遠慮なくお申し出下さい。

3. 待合室

待合室

順番になるまでお待ち下さい。
尚、待ち時間の間、受付に一声掛けて頂ければ外出することも可能ですが、順番の時にご不在の場合は、順番が入れ替わることもありますのでご注意下さい。
また、緊急性の高い患者様がおられる際などは、順番を変更させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。

4. 診察

お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。
不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。しっかりとお話を伺い、現在の状態や考えられる治療の選択肢などについて、分かりやすく丁寧にご説明させて頂きます。
また、処置・検査・注射等が必要な場合は、スタッフがご案内致しますが、ご気分が悪くなったり、ご不安になった時はすぐにお声をかけて下さい。

5. お会計

お会計

診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ち下さい。
領収書を発行させて頂くとともに、当院の診察券をお渡し致しますので、次回からお持ち下さい。

美容皮膚科を受診される方へ

美容皮膚科(自費診療)を受診される際は、以下の費用が必要となります。(以下、全ての金額は税抜になります)
初診料:3,000円
再診料:1,000円
再初診:3,000円(初診から3ヶ月以上過ぎた場合)
※ご予約後のキャンセルについては、キャンセル料(3,000円)を申し受けます。
※相談のみの場合でもカウンセリング料が必要となります。

ご来院時

ご予約当日は、少し時間に余裕をもってお越し下さい。
尚、パウダールームにて洗顔もできますので、メイクをしたままいらしても大丈夫ですが、できる限り薄化粧でご来院下さい。

施術後

施術後に体調が悪くなったり不安になった時は、すぐにお声をかけて下さい。
尚、パウダールームに基礎化粧品はご用意しておりますが、メイクをしてお帰りになる方はご自身のメイク道具をご用意下さい。
※お子様連れでの施術はご遠慮頂いております。

自費診療のオンライン診療サービス開始のご案内【8/21開始】

こんな方にオススメです

オンライン診療サービスの始め方

オンライン診療サービス「クロン」にて、下記の手順でご登録をお願いします。
※「支払いサービスクロンスマートパス」にご登録済の方は、そちらのログイン情報でご利用いだけます。

1. クロンWEB版にアクセス
2. 「クロン施設コードから探す」にて「57e3」を入力して検索。

オンライン診療でできること

ゼオスキン・コンテス・シスペラ・ラロッシュ・日焼け止め等のお化粧品・育毛商品・美容内服・サプリメントなどの購入を目的とした自費診療(再診に限る)
※現在は完全予約制、昼の時間帯に予約枠を設けております。

オンライン診療でできないこと

保険の診察・保険薬の処方
美容施術のご相談など

また、院内でパンフレットをお配りしております。
スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

05031883595

PC版はこちら

▲ ページTOPへ